1950年代のハーマンミラーのアームシェルチェア
売り切れ
※倉庫移転に伴い、2023年9月16日(土)〜2023年9月26日(火)まで雑誌を除く商品の出荷を休止させていただきます。
※こちらの商品は、一点モノのため返品・交換は受け付けておりません。ご質問等ございましたらご購入前にお問い合わせください。ご理解、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
いつかは手に入れたいと思っていたロッカーベースの名作チェア。
1990年代後半にミッドセンチュリーブームが巻き起こり、このイームズ夫妻がデザインしたアームシェルチェアの存在を知りました。ただ当時は大学生だったこともあり、まさに高嶺の花で、全く手が出る代物ではなかったんです。ロレックスの時計やクルマのようにいつかは手に入れたいと思う名作のひとつでした。それで6年ほど前に恵比寿の名店であるギャラリー1950で購入したんです。ロッカーベースはもちろん当時のオリジナル。アームシェルチェアはマウントの大きい1950年代のセカンドモデルです。何よりも惹かれたのがパーチメントがエイジングされてベージュのような風合いになっていること。欠けや大きな傷もなく、美しくエイジングされた唯一無二の雰囲気に一目惚れしました。
Profile.
WRITER
佐藤周平さん
1981年生まれ。東京都出身。青山学院大学在学中よりライターとしてキャリアをスタート。ファッション誌を中心に様々な媒体で執筆。趣味はキャンプ道具の収集で、近年は筋トレに熱中している。
SPEC.
サイズ:奥行き62×幅63×高さ68cm
Condition.
アームシェルチェアは、ショックマウントが大きい1950年代のセカンドモデルで、オリジナルのロッカーベースは1960年代のものが付いている。パーチメントがまるでゴールドのように変色したエイジングが個性的な個体である。
Detail.
色あせやトーンが異なる部分はあるが、ファイバーが多めに入っており、ヴィンテージらしい風合い。欠けや割れがないコンディション。
ショックマウントが大きいのが、セカンドモデルの特徴である。ガタもなく、デイリーユースできるコンディションになっている。
オリジナルのロッカーベースは、先端に割れなどはあるが、大きなダメージはない。数あるベースの中でも人気の高い脚である。
Photo/S.Kai 甲斐俊一郎
FOR OVERSEAS CUSTOMERS
※This product is a one-of-a-kind item and cannot be returned or exchanged. If you have any questions, please contact us before purchasing.
Email: lightning.info@heritage.inc
We will inform you of the shipping fee via email. You will be able to pay the shipping fee via Paypal or Square. As soon as we confirm the payment, we will ship it via Fedex and provide a tracking number to you. We will handle and package the item(s) carefully. Please note that you will be responsible for any customs, duties, and taxes incurred.
International Shipping Fee
https://club-lightning.com/blogs/news/for-overseas-customers