※Shipping cost will apply to ship overseas. Please check at the bottom of this page.
※こちらの商品は、一点モノのため返品・交換は受け付けておりません。ご質問等ございましたらご購入前にお問い合わせください。ご理解、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
アメリカを旅した記憶が甦るメモラビリア。
名古屋で直営店を始めた1990年前後だったと思うんですが、日本でそれほど目にすることのなかったモーターサイクル・メモラビリアを追い求めてアメリカを旅して回ったんです。そのときよくいっしょに旅をしていたのがMy Freedammの著者でもある田中凛太郎さんで、2人で訪れたシカゴのモーターサイクル・スワップミートで出会ったのがこれです。当時のデッドストックで20枚ほどまとめて手に入れたひとつです。このようなワークス・ポスターは、当時のハーレーディーラーに販促用として配られたモノなので、なかなかお目にかかれないアイテムです。それを特注のフレームに入れてます。これにはボクのアメリカを旅した思い出や出会いの記憶がたくさん詰まったアイテムといえますね。
Profile.
ヴィンテージ・ブルー
岡本隆則さん
ラングリッツ・ジャパンやブランド、ブラックサインを手がける。ヴィンテージへの造詣は深く、クルマ、バイクはもとより、ウエアからファニチャーまで幅広く、それを自身のモノ作りに反映させる。
SPEC.
サイズ:H96×W45.5×D3cm
Condition.
レースで勝利した記念に販促用のポスターとして当時のハーレーディーラーに配られていたという逸品。当時のデッドストックを特注のフレームに入れているのでコンディションは最高。'60年代はシルクスクリーンの技術も向上したおかげで、発色もすばらしい。
Detail.
レジェンドレーサーであるロジャー・レイマンやマート・ローウェルなどの名前が入っているだけでも心躍るハーレー好きも多いはず。
デッドストックとはいえ、経年によって多少の変色や当時からある折目も残っていることはアンティークならではなのでご了承を。
Photo/A.Kuwayama 桑山章
FOR OVERSEAS CUSTOMERS
※This product is a one-of-a-kind item and cannot be returned or exchanged. If you have any questions, please contact us before purchasing.
Email: lightning.info@heritage.inc
We will inform you of the shipping fee via email. You will be able to pay the shipping fee via Paypal or Square. As soon as we confirm the payment, we will ship it via Fedex and provide a tracking number to you. We will handle and package the item(s) carefully. Please note that you will be responsible for any customs, duties, and taxes incurred.
International Shipping Fee
https://club-lightning.com/blogs/news/for-overseas-customers